スマホって目に悪いのか?ーまとめー
こんばんは!プラオプ ハセガワです。
去年の末から書き続けていたこの「スマホって目に悪いのか?」
先回最終回を迎えたので記事のリンクをまとめておきます。
「画角」のお話。なんでスマホは近づいて見がちなの?
「解像度」のお話。近づいて見ても綺麗に見える。綺麗に見えるから近づき気味になってしまうと言うお話。
近くことで働く「ピント合わせ」のお話。
ものは「片目ではなく両眼でみている」と言うお話。
見ている距離が近いと「寄り目」にも大きな力がいるよ。と言うお話。
ピント合わせに伴って起きる「自動寄り目機能=調節性輻輳」とそれが起きる比率「AC/A比」について
「寄り目が足りない=AC/A比が小さい」とは?
「AC/A比が大きすぎる=AC/A比が大きい」とは?
寄り目が足りない場合に起きてしまう問題点について。
寄り目が起き過ぎてしまうことによる問題点について。
じゃあ実際に「スマホって目悪いのか」まとめです。
今のこの時代、完全に社会に溶け込んでもはや「必需品」のようになってしまったスマートフォン。
人それぞれの個性とともに、これとどう付き合ってゆくのか?
「スマホ=悪」ではなく「なってしまう事」によって何が起きることを知って、上手に使いこなす。
そんな事へのヒントになればと思います。
この記事へのコメントはありません。